飛行機
-
輸送機T類の操縦 B737-800 vs B747
3,520円(税込)
在庫数 1点
本書は、筆者の搭乗機種であるB737-800とB747を対比させて書かれておりますが、要は大型機 vs 小型機、4発 vs 双発、長距離機 vs 単距離機、高速 vs 低速、低燃費 vs 高燃費の違い…
-
TAKE OFF 安全飛行への招待
6,600円(税込)
在庫数 7点
TAKE OFF 第6版 安全飛行への招待 日本航空機操縦士協会・ジェネラルアビエーション委員会 編集 本書は初めて飛行機の勉強をする訓練生のために、基礎を重点に編纂、操縦訓練のバイブルと…
-
現役航空整備士が書いた かなりマニアックな飛行機豆知識
1,500円(税込)
在庫数 3点
本書は、現役の航空整備士が、自身で書いたイラストと手書感を残した文章で、飛行機のエアコン、安定性制御、エンターテインメント、電源系統、操縦系統、燃料系統、防氷系統、降着装置、慣性基準装置、酸素系統、水…
-
操縦のすすめ (下巻 ・ 飛行機編)
1,430円(税込)
在庫数 1点
第1章 仕事として固定翼機パイロットを目指す 第2章 体験談:飛行機で空を飛ぶ魅力 第3章 先輩パイロットの声(飛行機・回転翼航空機編) 第4章 飛行機の自家用操縦士を取得する方法 第5章…
-
飛行操縦特論
在庫なし
『航空力学と飛行操縦論』を発行されている遠藤信二先生の第2弾となります。 遠藤先生はJALでパイロットを務められたあと、現在は法政大学において兼任講師として後進の指導にあたられているほか、NEDOに…
-
セスナ172取扱法
在庫なし
代表的な訓練機であるセスナ172P型、同R型、最新のS型のオペレーティングマニュアルです。概説、運用限界、通常操作法、非常操作法、システム、運用データ、重量・重心位置で構成されています。 訳者:佐藤…
-
飛行機の操縦 航法編
3,520円(税込)
在庫数 2点
本書は、飛行機の操縦基礎編の続編として、野外航法の”勘どころ”をわかりやすく解説している。 鳳文書林出版販売
-
飛行機の操縦 応用操作編
3,630円(税込)
在庫数 2点
本書は土屋正興先生の「飛行機の操縦」シリーズの3作目となる書籍です。土屋先生の長年に渡るパイロット人生で得られたノウハウが本書には詰め込まれています。“さらに一歩上!”のパイロットを目指しておられる方…
-
飛行機操縦教本
6,050円(税込)
在庫数 1点
自家用操縦士・事業用操縦士の技能証明を取得するために飛行訓練を受ける人、等級の限定又は操縦教育証明を取得するパイロットおよび操縦教育を行う飛行教官に対する飛行機操縦法の指針として、編集したものです。 …
-
双発機の操縦
3,740円(税込)
在庫数 1点
双発機の操縦 Transition to Multiengine Turbopropeller Jet Powered Airplanes 佐藤 裕訳 / 赤星 珪一監修 平成27年5月…
-
エアロバティックス
在庫なし
日本初の本格曲技飛行解説書。基礎知識をふまえ、航空医学から航空法まで実際の飛行を検証し、著者の経験を元に具体的な曲技を安全かつ効率的に修得できるようにしつらえました。また、これらはいざというときの危険…